第23回研究大会をおえて(実行委員長総括)

 2020年度、第23回研究大会は、新型コロナ感染症の拡大という誰にも予見しえない事態を受け、大阪開催の当初予定を変更し、東京、名古屋、大阪の3会場に分散しての開催となりました。さらに、この3つの会場をリアルタイムで接続するとともに、オンライン参加も可能となるよう、最先端の情報通信技術(インターネットクラウド)の活用にも挑戦しました。

 全体テーマは「コロナ禍への危機対応と、ウィズ&ポスト・コロナ時代のイベントロジーの展望」と設定しました。コロナ禍により新たな生活様式が要請されるなか、イベントはどのような危機対応を行ってきたのか。ウィズ&ポスト・コロナ時代にイベントはどのような役割を果たすのか。京都大学前総長の山極壽一様、早稲田大学教授の原田宗彦様に基調講演をいただくとともに、東京会場では東日本地区本部が、名古屋会場では中部地区本部が、大阪会場では西日本地区本部が主体となり、それぞれにユニークな「テーマフォーラム」を企画、編成し、地区別の交流会も実施しました。また(一社)日本イベント産業振興協会の穂苅専務理事からは、イベント学会と日本イベント産業振興協会が共同で国に提出した要望について報告もいただきました。さらに二日目には、イベント学会のzoomアカウントを活用し、完全オンラインで学会員による研究発表(口頭発表)を行いました。

 各地区本部による魅力的なテーマフォーラムの組成と学会員等への参加勧誘、そしてオンライン参加を取り入れたことにより、大会への参加登録者は155名に到達、招待者、関係者、メディア等を含めた当日参加者は190名を超えました。これは近年の研究大会を大きく上回る成果であり、リアルサイトとオンラインをつなぐ新たな研究大会、新たなイベントのスタイルを模索する実証実験としても大きな成果を得られたものと考えております。

 一方、特にオンライン放送において、一部聞きにくいところや、チャンネルの案内に間違いがあったことは大きな反省点と捉えています。オンラインからの参加者の皆様にはここに改めて深くお詫び申し上げます。

 大会の冒頭、中村会長からは「イベントは新たな時代を創造する」という当学会の基本的な理念についてお話をいただきました。ウィズ&ポスト・コロナの時代、私たちイベント学会はますます重要な使命を担うものと考えております。

 この大会を契機として、すでに新たな研究活動、学術交流活動も企画されているようです。来年度は大阪にて、2025年大阪・関西万博をメインテーマとした研究大会を開催することも計画されています。かつてない規模の発表者、参加者を得て開催したこの歴史的な研究大会が、学会員による研究活動、学術交流活動の活性化に、そしてウィズ&ポスト・コロナの時代のイベントロジーのさらなる発展につながることを願って止みません。

 第23回研究大会の実現に尽力いただいた共催団体の皆様、会長、副会長以下学会理事の皆様、実行委員会の皆様、各地区本部の皆様、事務局の皆様、そして全ての学会員の皆様に深く感謝申し上げます。

2020年11月

第23回研究大会実行委員会

委員長 福井昌平