■■■
■ 〇〇
■■◇〇〇
■ 〇〇 イベント学会ニュース(2018年1月19日号)
■■■ Japan Institute of Eventology 1801-1
《目次》
☆イベント学会創立20周年記念事業「第20回研究大会」開催のお知らせ
☆イベント学会展示会研究会が2月4日(日)にイベントを開催します!どうぞご参加ください
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
☆イベント学会創立20周年記念事業「第20回研究大会」開催のお知らせ
〈スケジュール〉
・開催日時:2018年2月20日(火)9:00開場~19:00閉会
・会場:東海大学高輪校舎
(東京都港区高輪2-3-23アクセス:JR・京浜急行「品川駅」から徒歩18分、都営地下鉄浅草線「泉岳寺駅」から徒歩10分、東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪駅」から徒歩8分)
・開催テーマ:「イベントロジー再興」ダイバーシティ×持続可能性×レガシー
・開催スケジュール:
09:00 開場
09:30 開会宣言、主催者挨拶、特別シンポジウム「ポスト2020を見据えた、ソーシャル プロデュースの時代」
モデレータ:福井昌平(イベント学会副会長、(株)コミュニケーション・デザイニング研究所代表取締役社長)
パネリスト:
桑田健秀氏(特定非営利活動法人 大田区地域総合スポーツ倶楽部ピボットフット代表)
左京泰明氏(特定非営利活動法人 シブヤ大学学長)
白戸太朗氏(東京都議会議員・江東区選出)
渡辺仁久氏(港区観光協会会長/株式会社 新正堂代表取締役)
12:00 ポスター発表口頭説明
13:30 イベント学会創立20周年記念事業地区別報告
座長:上代圭子(イベント学会理事、東京国際大学准教授)
東日本、中部、西日本各地域本部で実施した創立20周年事業の報告
14:30 口頭発表
17:00 閉会式
17:30 情報交換会(東海大学4号館レストラン)
19:00 閉会
◇参加者募集
個人会員・賛助会員の方の積極的なご参加、イベントに関する情報、知識、ノウハウを共有したい学生など、積極的なノミネートをお願いします。
・参加費(情報交換会費含む)会員(共催団体会員含む)5,000円、学生3,000円、一般参加7,000円
・募集人数:200名先着順とさせて頂きます
・募集締め切り:1月31日(水)まで
・参加エントリー:受付中
イベント学会HPよりお申込み下さい
学会Web:http://www.eventology.org/
◇エクスカーション「江戸・東京・高輪ブラさんぽ」:2月19日(月)16時より実施
天皇皇后両陛下が退位後のお住まいとなる高輪皇族邸周辺、秘密の抜け道、忠臣蔵の史跡として名高い泉岳寺など、イベント学会澤内隆理事による解説を聞きながらゆったり歩いて見学をします。無料。
最後は17:30より2時間、品川「グース」内の「ガーデンレストランオールデイダイニング」で懇親会を開催します。イタリアンカジュアルなお店です。翌20日の研究大会に向け、情報交換・交流の場としてぜひご参加下さい。飲み放題プラン5,000円(税込み)
「江戸・東京・高輪ブラさんぽ」に参加せず、懇親会のみの参加でも結構です。
・参加エントリー:受付中
イベント学会HPよりお申込み下さい
学会Web:http://www.eventology.org/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
☆イベント学会展示会研究会が2月4日(日)にイベントを開催します!どうぞご参加ください
【タイトル】2018年2月展示会研究会
【内容】昨年12月に京都大学経営管理大学院で行われた、辻井勝氏による「展示会成果最大化セミナー」講義の概要紹介と、展示会研究についての懇談会
【期日】2018年2月4日(日)16:30〜19:00
【会場】東京都千代田区隼町2-13US半蔵門ビル6F:アクセア半蔵門
【参加費:飲食物、テキスト等資料費込み】
イベント学会会員2,000円、一般の方5,000円
※参加費は当日受け付けでお支払いください。領収書の用意もございます。
申し込み方法など、詳しくは展示会研究会サイトでご確認いただけます!
http://www.exhibition-marketing.com/JIEtenken/
皆さまのおこしを研究会一同、お待ちしております。
2018年1月
展示会研究会一同
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
★イベントで仲良く元気に面白く!!★
*************************************************
イベント学会
〒102-0082
東京都千代田区一番町13-7
一番町KGビル3階
電話:03-5215-1680
FAX:03-3238-7834
e-mail(代表):info_info@eventology.org
学会Web:http://www.eventology.org/
*************************************************